2010年01月08日

NUMBER 1'S by Stevie Wonder

NUMBER 1S by Stevie Wonder

 もしも僕がもう10年早く生まれていて、リアルタイムに70年代前半のスティービー・ワンダーを聴いていたとしたら、80年代にプリンスにあれほど熱狂することはなかったかもしれない。
 最近「迷信」を聴きながら、よくそんなことを考える。
 それほど、70年代前半のスティービー・ワンダーの斬新さと格好良さは群を抜いている。なんだこの変態的なバッキングリフはと思う(クラビネットという楽器だと後に知る)。革命的だとさえ最近感じる。最近の甘い音楽群など露となって消えてしまいそうだ。
 僕はスティービー・ワンダーをはじめてちゃんと聴いたのは、82年に発表された2枚組のベストアルバムOriginal Musiquariumだが、そのときは正直言ってあまりピンと来ていなかった。その後70年代のアルバムを聴き直して、このアルバムを聴くと、ベストアルバムとは思えぬクォリティーとトータリティを感じる。
 最近輸入盤でnumber 1sというアルバムを聴いた。リトル・スティービー時代から最近の曲まで、ナンバー1ヒットを集めたものだ。80年代にリアルタイムで聴いた「エボニー&アイボリー」「パートタイムラバー」「That's what friends are for」なども入っている。僕にとってはまだ新鮮な70年代から懐かしい80年代まで聴くことができる。
 最近お気に入りの一枚だ。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(音楽日記)の記事
BOHEMIAN Rhapsody
BOHEMIAN Rhapsody(2018-11-11 23:24)

紅い月
紅い月(2015-07-26 22:27)

Lyla
Lyla(2015-01-16 11:05)


Posted by 仲村オルタ at 20:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
プロフィール
仲村オルタ
仲村オルタ
職業:書き物一切。
職人のごとくただ書くのみ(としたい)。
公式サイト alt99.net
台湾より沖縄復帰後1年で関西へ。まさかの東京暮らしを経て、流れ流れて今は沖縄暮らし。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
アクセスカウンタ