2008年01月31日

迪化街

 春節前の買い物客でにぎわう迪化街へ行ってみた。

迪化街

 ここは古い建物が建ち並び、普段は乾物と漢方薬を売っている。正月前には、店の前に出店を出して、乾物、からすみ、お菓子などを売る。訪れるのは、地元の人が多いが、なかには欧米人らしき観光客もいたりする。

 中華の正月というと、紅いものがやはり縁起がよい。紅い飾り物がたくさん売っている。また、紅い下着を身につけると縁起がいいらしいので、女性用、男性用を問わず、この時期になると紅い下着も売れるらしい。ざっと見たところ、迪化街では見あたらなかったのだが、おそらくどこかに売っているのだろう。

迪化街

 このあいだ台湾人と話をしているとき、日本人はなぜ旧正月を祝わないのかと訊かれた。アジアでは旧正月を祝わない国のほうがめずらしいのだ。それでも沖縄はまだ習慣が残っているのだと反論しても、普通に会社があり、普通に学校へ行くのだからあまり説得力がない。

 台湾でも暦はほとんど太陽暦化されたのだが、春節、清明節、端午節、中秋節は太陽暦のアニュアルスケジュールのなかで浮遊するように、毎年時期がずれて休みになる。ここにささやかだが、文化を残す強い意志に満ちた抵抗を感じる。実はそれほど強い気持ちがあるものでもなく、ただの当たり前のことなのかもしれないけれど。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(台湾日記)の記事
ある外交官の死
ある外交官の死(2018-09-19 17:56)

鹽水蜂炮
鹽水蜂炮(2014-02-11 11:25)

不在感
不在感(2010-09-11 22:30)

再見! 台北
再見! 台北(2010-04-09 18:18)

國境之南
國境之南(2009-10-19 23:44)

沒關係
沒關係(2009-09-14 23:00)


Posted by 仲村オルタ at 23:41
この記事へのコメント
こんにちは、初めまして。
石垣島に15年前に移住した内地人です。そのころ旧正月は色濃く生活の中に存在していると感じましたが、近年、あまり旧正月の存在を感じなくなりました。旧暦で行うたくさんの行事があるから、正月はもう新暦で、、って感じでしょうか?
Posted by うりりん at 2008年02月01日 18:54
うりりんさん、コメントありがとうございます。沖縄も変化していますね。本島では残ってると言われる糸満ですら、NHKの昼のローカルニュースでひっそりやるくらいですから。沖縄で生活していると、旧暦ぐらしがしっくりくるので、いつまでも大切にしてもらいたいものです。
台湾では新暦正月も一日だけ休みになります。
Posted by 仲村オルタ仲村オルタ at 2008年02月05日 18:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
プロフィール
仲村オルタ
仲村オルタ
職業:書き物一切。
職人のごとくただ書くのみ(としたい)。
公式サイト alt99.net
台湾より沖縄復帰後1年で関西へ。まさかの東京暮らしを経て、流れ流れて今は沖縄暮らし。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
アクセスカウンタ